大工のコラム | 横浜市・川崎市で内装・水回りリフォームをするなら【大工のふじい】

  • TEL:080-6059-0212
  • お問い合わせ
大工のコラム

マンションのキッチンレイアウト変更はココに注意!

こんにちは!
横浜市鶴見区にある「大工のふじい」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


当社は、横浜市・川崎市を中心に、リフォームを専門にするプロ集団です。
住宅に関するあらゆるお悩みにお応え
し「大工のふじいに頼んでよかった」と
思っていただけるよう、最良のご提案と施工に取り組んでおります。


さて、マンションのキッチンリフォームというのは
奥行きや間口、高さが限られているケースも少なくありません。
そんな場合にも、機能的に使えるレイアウトを作ることは可能です!
そこで、リフォーム計画の際に、注意しておきたい点は、次のような3点です。



【1、換気扇の移設】

マンションであっても、換気扇の移設は可能です。
ただし、ダクトが長すぎると吸い込む力が弱くなってしまいます。
梁の位置によっても、移動は制限されてしまうことがありますので
換気ルートは事前に確認しておくようにしましょう。
また、外壁側には排気口がありますが、外壁部分というのは「共用部分」となるため
排気光の位置変更やベントキャップの変更はできないことになっています。


【2、排水管の移動】

排水管の移動でシンク位置を変更することは可能です。
大きく変更する場合は、床の工事をともないますが
床下で配管を移動させることができます。
しかし、勾配がないと排水は流れないので
床の高さと移動距離によっては、制限が生じる場合があります。

いっぽう、床の工事をしないリフォームの場合は
パイプスペースとキッチンが隣接していないと配管できませんので
キッチンの位置を大きく変更することは難しいでしょう。


【3、天井高の確認】

排水管の移動などリフォームによって床を二重床に変更すると
天井高を低くなってしまいます。天井高によっては
設置できない機器や収納庫もありますので
キッチン設備を選ぶ前に、しっかりと事前確認をしておきましょう。




「大工のふじい」ではお客様のご要望を、最大限に取り入れて
ご満足いただけるリフォームを実現いたします!
お問い合わせはこちらから